2018年 09月 29日
連休だったのね
こんにちは~!
今週のお休みはね
連休だったんですよ。
最近は、お泊りでお出かけの時と
自宅シャンプーする時は
できるだけ連休を取ることにしてるんです。
木曜日はね

ほら、前日、シャンプーだけだったでしょ。
だからまた準備して

チョキチョキ~!
少し肌寒くなってきたので
ボディはそのままでね
頭とお顔まわりだけカットしましたよ。

ニーナたんもボディはそのまま
頭と顔バリとお耳とアンヨのポンポンをカット
(↑まぁ、ほとんど全部)
スッキリして良かった~!
そろそろスピーディックの替刃を買わないとダメっぽいです。
この日は一日雨降りだったのですが
夕方、ちょっと曇りに変わったので
お散歩に出かけましたよ。

どうしてもこのベンチの場所は通るのね
雨だし、嫌だな~と思ってたら

なんて嬉しそうなお顔で振り返るんでしょうねぇ。
今日もベンチで背中を伸ばして
気持ちぃ~ってやりなよ~ってお顔です。
さすがにビショビショだから無理だよ~って
笑いながら言ったら
私が喜んでいると思ったんでしょうかね。

さらにご機嫌♫
タオルで拭いてやりましたよ。
2日に分けて
シャンプーカットしたので
今回も楽チンでした。
☆
毎晩9時くらいに
弟にごはんをもらいに来る猫ちゃん

写真まで撮らせてくれるようになりました。
そして、毎晩9時どころか
なんだかずっといます・・・
(斜め向かいのお宅様のネコですよ)
今日もベーネとニーナは元気です。
ご覧いただきまして
ありがとうございました。
ポチっと応援お願いしま~す!

にほんブログ村
2018年 09月 28日
お風呂の日
こんにちは~!
なんだか・・・
月日のたつのはホントに早い。
つい先日、シャンプーしたような気がするのに
もう前回のシャンプーから
4週間も経過。
ふぅ。
でも、ベネ二ナの負担を軽くするため
自宅でやるって決めたんだから

頑張ってます!
前回から、ドライの時は
テーブルで立たせなくてもよいじゃないか!
ってことで
床でゴロゴロしながらやってますが

ベーネさんは真面目なヒトですからね
目の前で落ち着いちゃって
私、こんなに足開かないとダメなんです。

引き続きましてニーナたん。
今回からね
マイクロファイバーバスタオル
エステサロン仕様ワイド大型ってのを使用してます。
これ大きくて、吸収力も抜群で
とても良いです。
真面目なベーネさんとは大違いの

自由なヒト
お気に入りの自分のソファで寝ながら
ドライして欲しいんですって。
ベネ二ナのドライ中は

チャコちゃんはリモコン抱えて爆睡してましたよ。
この日はシャンプードライだけだったので
午後の早い時間に終了~!



お散歩に出かけましたよ。

陸上競技場のサブトラックが
誰もいなかったので
みんなで走ってみました。
チャコちゃんの足に良さそうな素材。

いつものベンチでオヤツを食べて


帰りに病院へ。
カユカユの治療と、爪切りと肛門腺をお願いしました。
ベーネさんが診察室に入ると

ニーナたん動かず。
じ~っと見つめてました。
チャコちゃんは

病院の受付には誰もいなかったのですが

視線を感じる。
わかります?

プリンターの上から
じ~~~っと見てました。
(先生のネコちゃんです)
今週もやることいっぱい
盛りだくさんのお休みでした。
今日もベーネとニーナは元気です。
ご覧いただきまして
ありがとうございました。
ポチっと応援お願いしま~す!

にほんブログ村
2018年 09月 22日
ふたり仲良く
こんにちは~!!!
にゃっ

なんたる可愛さ♡
いつもお世話になっているお花屋さんカップルが
この度、新しい命を迎えたんですよ。
しかも

ふたり♡
なんでも近くの材木屋さんの倉庫に
ある日4匹の仔猫ちゃんがいたんですって。
誰かが捨てていったのではなく
向かいの空き家の工事が始まった時に
どうやらお母さん猫が安全な場所を求めて
運んできたらしいんです。
で

そのうちふたりは
お花屋さんに。
残る赤ちゃんふたりとお母さん猫ちゃんは
そのまま材木屋さんの家族になったらしいです。
10日くらい前に行った時は
まだ赤ちゃんすぎて寝てたんですよ。
でも、昨日行ったら
立派に看板猫ちゃんみたいになって
すっごいやんちゃなんですって。
このお花屋さんの社長さん
普段は無口なんですけどね
猫ちゃん迎えてからは
今日の水分量足りてるかな?
とか
そろそろ離乳食作らなきゃ
とか
嬉しそうになんだか喋ってましたよ。
変わるもんですね。
看板猫ちゃんの成長と社長の親バカぶりが
今後楽しみです。
ふたり仲良く大きくなってね。
ふたり仲良くと言えば・・・
我が家のおフタリさん

昨日は仲良く
お揃いでお腹ゆるゆるでしたよ。
急に寒くなりだしましたからねぇ。
皆さまもご自愛くださいませね。
今日もベーネとニーナは元気です。
ご覧いただきまして
ありがとうございました。
ポチっと応援お願いしま~す!

にほんブログ村
2018年 09月 20日
久々のお山
こんにちは~!
しかし、1週間ってあっという間ですよね。
昨日の水曜日はお休みデー!
なんだか気温が高くてね

私の体も休めたかったので
ゴロゴロ~。
私は海外ドラマを観たりして
のんびりしてたんですけどね

チャコちゃんは
どっか連れてけ~!!!って
荒れてましたよ。笑
やっと夕方4時くらいに

やる気満々のチャコちゃんを連れて
久しぶりにお山の公園に行きました。

おしっこくらいゆっくりさせてあげて~!!!

チャコ~!!!

フリーにしたら、またベーネがチャコちゃんに
つきっきり。笑

4時すぎてもまだ暑いくらいでしたよ。

久しぶりのお山の公園は
相変わらずキレイに整備されていて
そして相変わらず誰もいない・・・
ベーネは歩く時も

チャコちゃんに合わせて
ニーナは

お得意の私の後ろ。
守って欲しいんですかね?

今年も立派な獅子ゆずがなってましたよ。
これは食べれるんですかね?

彼岸花が満開でキレイだったので
ベネ二ナを目の前に座らせて写真を撮ったら

フタリともカメラ目線。笑

久しぶりのお山散歩
ゆっくり歩けて楽しかったです。
車に戻ると

満足したチャコちゃん。
出かける前は

こんなんでしたからね。

お水も飲んでオヤツも食べて
満足満足

いいお顔になりました。
信号待ちでは

可愛すぎる。
いつも運転席の後ろはニーナなんですが
昨日はなぜかベネ二ナが逆にお座りしてました。
来週のお休みは
シャンプーかな~。
今日もベーネとニーナは元気です。
ご覧いただきまして
ありがとうございました。
ポチっと応援お願いしま~す!

にほんブログ村
2018年 09月 17日
癒しの散歩
こんにちは~!
週に一度のお休みの日くらい
のんびりしたいってもんですよ。
でもね、先週の水曜日はそうはいかなかったの。
私以外の家族は
朝早くからレンタカー(大きい車)を借りて
茨城のばぁちゃんの家の片付けに行ったわけ。
私?
私は、ほら
ネイルとか割れたら嫌だし
汗かいてメイク崩れるの嫌だし
重い物とか持ったことないし
こんなんじゃ行っても役に立たないし。
ってことで行かなかったわけ。
ってのはウソで
ばぁちゃんをヒトリでおいて行くわけにいかないから!!!
ばぁちゃんね、この日も
ホントは一緒に行きたかったのに
連れていってもらえなかった・・・
っていじけてね。
午前中、近所のしまむらにストッキングを買いに行くから
一緒に行く?って誘っても
行かない。
なんて言ってさ
なのに午後になったら
しまむらで欲しいものがあるから連れてってとか
言っちゃって・・・
(わがままだぜ)
やっと午後遅くに昼寝したので
玄関の鍵2ヶ所施錠して
正面の門もがっちり閉めて

ガールズとお散歩~!
この日唯一の癒しの時間♡

この道
バス通りの隣なので
ニーナたんは歩けなくなる道なのにね
この日は、こんなお顔しちゃって
スタスタ、プリプリ、ルンルン
って
歩いたね。
ニーナたん、最近急に今までできなかったことが
できるようになってきてね
そんなにいい子にならないで欲しい・・・
(複雑な親ごころ・・・)
手がかかって面倒くさいとこも可愛いから。
一体、どうしちゃったんでしょうねぇ。

歩いてたら
こんなに可愛らしい実が落ちてましたよ。

なんの実でしょうかね?

チャコちゃんも元気に大きな公園を2周しましたよ。

お喋りしながら、のんびり歩いてね
お写真ないのですが
ミディアムプードルちゃんっていう
サイズのプードルを初めて見ましたよ!
なんとも品の良いステキなカットのコでね
よくお似合いのカットですねぇって言いましたら
トリマーさんにお任せなんですよ~!って。
なんとトリマーさんは、ニーナの兄妹のガブのママでした。
ミディアムプードルのりゅうのすけちゃん
また会えますように♡

ばぁちゃんの心配をしながらのお散歩でしたが
ガールズにも私にも
気持ちの良い癒しの時間になりました。
この日の公園は

週末に開催される
お肉のフェスティバルの準備中でしたよ。
帰宅したら、ばぁちゃんはまだ寝てました。
そんなばあちゃん
週に2~3回くらいは
茨城に帰ると言って
荷物をゴミ袋にまとめる作業をしております。

昨日もやってました。
これ
そろそろ帰ろうと思います。
お世話になりましたって
穏やかに片付け始まるなら
まだ、こちらの気持ちもいいのですが
これやる時はね
ものすっごく感じ悪いんですよ。
喧嘩腰というか
なんつーか・・・
それを週に何度かやる。
ただね、荷物まとめて翌朝起きると
忘れてるって言うか
帰るなんて言ってないって言うのね。
少々のボケですかね。
今朝もね
敬老の日のプレゼントを渡したら
ご機嫌になってました。
お年寄りと一緒に暮らすってのは
想像以上に大変ですね。
体力的に大変になるのはこれからなんでしょうけど
精神がやられる・・・
↑パパとママが心配です。
でも自分が自分でなくなっていくと感じる
本人の不安と恐怖は
これまた私たちの想像を絶するほどの
コワさらしいのです。
難しい問題ですね。
今日もベーネとニーナは元気です。
ご覧いただきまして
ありがとうございました。
ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村
2018年 09月 16日
ズルい
こんにちは~!
スタッフの家族がね
柴犬パピーを迎えたんですよ。
名前がなかなか決まらなくてね
でも昨日
とうとう名前決まったんです~!
アムロです♡
って。
で、あら、ガンダムが好きなのけ?
って聞いたら
いや漢字でアムロですって
安室なんですって。
(柴犬男子ですけどね)
どうやら安室ちゃんが好きらしいです。
安室ちゃん、かっこよく引退しましたね。
そんな安室ちゃんのラストライブが沖縄で開催された日
ベネ二ナ地方の市民文化センターでは

HUGっとプリキュアショウが開催されましてね
姪っ子プリンセスは踊りまくってきたみたいですよ。笑
さて、久しぶりに本題に入るまでが
長めのブログになりましたが・・・
タイトルのズルい
一瞬ですよ。
なにがズルいって

出勤時の玄関で
この顔はズルいでしょ。
しかも黒犬の下に白目チラリはズルすぎでしょ。
お利口さんにしててねなんて言ったら
こんなお顔ですよ。
このヒト、本来は

こんなお顔ですからね。
なんたる女優っぷり。
以上、ズルいのお話でした。
ベーネさんが出てきませんでしたね。

寝起きの寝癖。
今日もベーネとニーナは元気です。
ご覧いただきまして
ありがとうございました。
ポチっと応援お願いしま~す!

にほんブログ村
2018年 09月 15日
9月の女子サンニン旅 Part 3
こんにちは~!
9月の女子サンニン旅最終回です。
オリーブさんで朝ゴハンをいただいて
朝ゴハンはお腹を壊していることを伝えて
(残すの申し訳なくて)
スープだけいただきました。
ベネ二ナはお部屋のデッキやランでのんびりしながら
お片付けをしてチェックアウト。
なんせ毎回、予定を立てない我が家のお出かけ。
ホントはね、ちょっと日光とか・・・
そっちの方まで行ってみよっかな~なんて思ったんですが
ほら、お腹こわしてるから・・・
で
とりあえず、ブラタモリでもやってた

南ヶ丘牧場のガーンジィ牛を見に行きましたよ。
茶色い牛さんで、なんだか外国っぽいの。
こちらのガーンジィ牛は
古くは英国王室御用達などに使われ
その貴重さ、乳質の良さから
貴族と富豪のために牛乳
と言われたらしいですよ。
日本での飼育数は200頭くらいなんですって。

よく見るホルスタインよりも小柄です。

ニーナたんは牛さん好きみたいです。
ガーンジィ牛のゴールデンミルクってのを
お土産に買いたかったのですが
人間が私ヒトリでしたのでお店に入れず・・・
(お外でも販売して欲しいです)

お馬さんにもご挨拶しましたよ。
毎回、思うのですが
ニーナたんは動物が結構好きです。
ヤギさんにもぐいぐい行ってました。笑
次はね
夏の那須、犬連れ、遊ぶ
と言ったら
こちら!な

木の俣渓谷に行ってみましたよ。
こちら、夏の時期は川遊びなんかが楽しめるスポット。

まっ、行く前からわかってますが
我が家のガールズがざっぷ~ん!なんて
川遊びを楽しむわけないでしょ。
プールだって足湯なんだから。
でも行ってみた。

川の周辺をのんびりお散歩するだけでも
とても気持ちが良いところですよ。

こんなの都会からいらした
お坊ちゃん、お嬢ちゃんは喜ぶんじゃないでしょうかね。

川に入ってみる!という考えは全くないガールズ。
一応ね、流れが穏やかで泳げそうなスポットにも
行ってみましたが
そちらには
ひゃっほ~!!!
水、水、水大好き~!!!
みたいなラブちゃんやら、ゴールデンちゃんやらが
ざっぷんざっぷん
理想的な川遊びを楽しんでらしてね
ご一緒のママさんたちも
夏、川遊び、アウトドアで
ググったら出てくるような
完璧なお衣装でね。
私はどちらかと言うと
アウトドアじゃなく
これからステンドグラスミュージアムとぉ~
テディベアミュージアムに行くんですぅ~♡
みたいなファッションでしたので
遠慮しました。笑
こちら少し歩くと
巨岩吊橋ってのがあるんですよ。

行ってみた。
アミアミのつり橋ですよ。
ワンコには無理ですよねぇ。
でも
ちょっとだけ・・・
ニーナたん、チャレンジャーでしょ。
ベーネさんは、ベーネらしいでしょ。笑
こちらはお山の上の方にありますから涼しくてね
夏のワンコ連れお出かけには良いスポットでした。
車に乗って、また移動。

ニーナたん、車に乗る前から酔ってゲボしてた犬とは
思えない笑顔ですよ。
これ、お山のグルグル道ですよ。
車酔い克服できて良かったなぁ。
この後、少しお土産を買って

那珂川河畔公園に寄って
(遠回りとも言う)

おトイレをしたり、少しお散歩したり
(こちらも、のんびりお散歩におススメ)

帰宅しました。
帰りの車内では
ニーナたん後ろで寝る~って
一番後ろの席を選んだニーナたんです。
今回も、お腹は壊しましたが
楽しいサンニン旅になりました。
次はいつかな。
今日もベーネとニーナは元気です。
ご覧いただきまして
ありがとうございました。
ポチっと応援お願いしま~す!

にほんブログ村
2018年 09月 14日
9月の女子サンニン旅 Part 2
こんにちは~!
9月の女子サンニン旅の続きです。
前回のブログに書いた通り
夜中に何度もおトイレに駆け込んだワタクシ。
フレッシュチーズは絶対に食べるまい!と
誓った夜でした。
(ドアを鼻で開けて見つめるベーネさんが証人です)
でもね
高原の朝はお腹を壊したヒトにも
眠れなかったヒトにも
とっても気持ちが良いものです。

夜中は結構な雨でしたので
アウトドアコート着せましたよ。

ガーデンをお散歩。

だいぶ秋っぽくなってました。

ベーネさんは他のお部屋を覗いてみたり

それはダメ~ってニーナたんは止めてみたり
デッキでのんびりと高原の朝を楽しんだり
普段は朝はヘロヘロで苦手ですけど
那須の朝は大好きです。
笑っちゃうくらい血圧が低いので
あんまりウロウロはできないんですけどね。
私たちがのんびりと1時間くらい
朝の時間を楽しんでいると
他のお部屋からもお友達が出てきます。

朝からハイパーなヒト。笑
この日はゴールデンちゃんが多かったので
このコがなにちゃんだか
ちょっとわかりません。笑

ベネ二ナは相変わらずマイペースで

時々、気まぐれでご挨拶なんかしたり。
あぁ、このコは足の毛がカットされているから
一人泳ぎが得意なニコちゃんかな~。
(パパ、ママさんトリマーさんなんですって)
朝、お部屋から出てきた時の
フワ~サラ~って感じが
まるでアメリカンスイートハート♡
(ブロンドの転校生みたいな感じね)
昨日、あんだけ泳いだヒトには全然見えず
さすが、トリマーさんちのコって感じでしたよ。

頑張ってブラッシングしましたよ~。
(丸いポンポンのとこだけ)
やはり1泊だとあっという間ですね。
でも那須は我が家から近いし
私たちには、このスタイルがちょうど良い気がします。
チェックアウトの後は・・・
また続きます。
今日もベーネとニーナは元気です。
ご覧いただきまして
ありがとうございました。
ポチっと応援お願いしま~す!

にほんブログ村
2018年 09月 13日
9月の女子サンニン旅 Part 1
こんにちは!
ちょっと前のことにはなりますが
9月の女子サンニン旅に行って来た模様を・・・
出発の日の午前中のこと

こんな騒ぎですよ。
旅行の日ですよ!
なのに

お外の物置の掃除をしましたよ。
茨城のばぁちゃんの家から
ばぁちゃんの荷物やら家具なんかを運び入れるのに
一旦、物置にスペースを作らなきゃならないってことで
やりました。
くったくたでシャワー浴びて
やっと2時半に出発~!

3時40分にオリーブに到着。

いつも通りオーナーさんにべったりなヒト

なんでそんなにベッタリなんだか・・・
オーナーさんが写真を撮り始めると

スタスタ歩き出して

一応、モデル風。
こんなに広いランなのに
の~んびりな我が家です。

ベーネさんはこんな感じ。
ランの楽しみ方もそれぞれでいいんです。笑

この日は台風が去った直後だったので
高原もものすごい暑さでね

まっ、言わなくてもおわかりかと思いますが
我が家のプールの楽しみ方は足湯レベルね。

ニーナたんも無理やり入れましたよ。
ニーナたんの後ろでプカプカ浮いてるヒトは
ゴールデンレトリバーのニコちゃん。
一人泳ぎが得意なコです。
ゴールデン祭りでしたよ。

こちらはお隣のお部屋の
カイくんfromよこは~ま!

プールから出たばかりのベーネさん。
これでもプール入ったんですよ~。
のんびり遊んでベネ二ナは夜ご飯の時間。
ゆっくり食べて休憩して

ワンピースなんか着せてみましたよ。

6時半から人間のゴハン。

前回の那須旅でアウトレットのDOG DEPTで
購入したんです。
可愛いでしょ♡

今回もおいしくいただきました。
(デザート撮り忘れ)
美味しくいただいたんですよ。
私ったら
生クリームとフレッシュチーズはダメだってのを
すっかり忘れて・・・
モッツァレラチーズもぺロっと美味しくいただいた。
結果
夜中にお腹を壊してね
何度もベーネさんがおトイレのドアを鼻で押して
大丈夫?
って心配かけちゃいました。泣
私、やっぱり生クリームと
フレッシュチーズは
食べちゃダメらしいです。泣
続きます
今日もベーネとニーナは元気です。
ご覧いただきまして
ありがとうございました。
ポチっと応援お願いしま~す!

にほんブログ村
2018年 09月 09日
いつも通りの
こんにちは
ベネ二ナ、那須への旅行を楽しんで来ました。
本来であれば楽しかった旅行の模様を
ブログに書くつもりでしたが
旅行2日目の朝に起きた
北海道の地震。
何人か友人がおりますし
このブログにもコメントを下さるお友達が
北海道在住の方ですので
心配ですし、お気持ち思うと
旅行のブログなんてのんきに書く気持ちには
なれません。
少しずつライフラインも復旧してきているようですが
先のことはご心配でしょうけど
今はとにかく
ご家族やご友人と寄り添って

なんとか、なんとか頑張って下さい。
頑張るなんて他人事みたいだし
心が折れちゃった方には禁句だって言いますけど
でも、なんとか頑張って!

被災された多くの皆様に
心から心からお見舞い申し上げます。
一日も早く
いつも通りの生活が送れる日が来ますように

にほんブログ村